改訂新版 世界大百科事典 「ペロポネソス同盟」の意味・わかりやすい解説
ペロポネソス同盟 (ペロポネソスどうめい)
前6世紀から前4世紀中ごろまで影響力をもったギリシア諸国の同盟。〈ペロポネソス同盟〉は現代の呼称で,古代においては〈ラケダイモン人とかれらの同盟国〉といわれていた。スパルタの主導の下に設立され,アルゴスを除くペロポネソス諸国が加盟,同盟の構造は非常に緩やかで,共同の戦争遂行のみが規定されていた。同盟会議の席上,戦争遂行が決定されると,スパルタは全軍の指揮権を掌握し,各国は戦費を支払った。加盟国は内政に干渉されず,平時においては税が徴収されることはなかったし,加盟国相互の戦争は自由であった。前404年ペロポネソス戦争終結時にアテナイが,そして後に加盟諸国が平和条約に無条件に従うことを強いられ,スパルタによる帝国化の動きが発生した。しかし同盟はその後スパルタの覇権の喪失とテーバイのペロポネソス諸国への介入によって,前366年事実上解体した。
執筆者:古川 堅治
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報