出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…この凝固物をカードといい,その主成分は牛乳の主要タンパク質であるカゼインである。カードを除いた残りの液は透明な黄緑色を呈し,乳清またはホエーwheyといわれる。これには乳糖のほか,乳清タンパク質,無機質,水溶性ビタミンなどが含まれる。…
※「ホエー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
大阪府中部,大阪市の中央部にある運河。東横堀川から中央区の南部を東西に流れて木津川にいたる。全長約 2.5km。慶長17(1612)年河内国久宝寺村の安井道頓が着工,道頓の死後は従弟の安井道卜(どうぼ...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新