ホットスプリングズ(英語表記)Hot Springs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホットスプリングズ」の意味・わかりやすい解説

ホットスプリングズ
Hot Springs

アメリカ合衆国,サウスダコタ州南西部の町。ブラックヒルズ (山地) に近いフォール川にのぞむ。 1879年入植,温泉保養地として発達農業鉱業 (ウラン雲母など) ,観光などがおもな産業。州立軍人ホーム,在郷軍人会本部がある。毎年夏にインディアン英雄を記念するクレージーホース野外劇が催される。ウィンドケーブ国立公園北方 11kmにある。人口 4325 (1990) 。

ホットスプリングズ
Hot Springs

アメリカ合衆国,アーカンソー州中部の都市ウォシトー川に面した温泉保養地。インディアンの保養地として知られており,1832年に温泉地として整備され,ホットスプリングズ国立公園中心となった。リビー医療センターなど多くの医療施設がある。人口3万 2462 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android