ホット(英語表記)hot

翻訳|hot

デジタル大辞泉 「ホット」の意味・読み・例文・類語

ホット(hot)

[名・形動]
熱いこと。また、そのさま。特に、飲食物などの熱くしたものにいう。「コーヒーホットで飲む」「ホットミルク」⇔コールド
ごく新しいこと。生々しいこと。また、そのさま。「ホット話題
強烈なさま。激しいさま。「ホット論戦
[類語](1熱い熱熱火照る/(2新しい瑞瑞みずみずしい新鮮生鮮生新清新フレッシュ生生なまなましいなま鮮度ぴちぴち取れ立て生き生き真新しい初初ういういしい溌剌はつらつ最新トレンディー新た目新しい斬新最先端真っさら出来立てほやほや新味新風新品生き活気新進新進気鋭新鋭新星/(3熱情的情熱的意欲的精力的熱狂的白熱的エネルギッシュ激越狂熱熱烈烈烈熱血熱っぽい血が騒ぐ血気盛んパッショネートバイタル活発快活精彩元気活動的動的ダイナミックエナジェティックあぶらが乗る水を得たうおのようバイタリティー生き生ききゃぴきゃぴいけいけのりのりぴちぴち溌剌はつらつ生生せいせいビビッド

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ホット」の意味・読み・例文・類語

ホット

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] hot )
  2. ( 形動 ) 熱いこと。また、そのさま。〔外来語辞典(1914)〕
    1. [初出の実例]「熱がこれだけあるし頭もホットになり」(出典:古川ロッパ日記‐昭和一五年(1940)一〇月一九日)
  3. ( 形動 ) 飲み物などで、熱くした状態のもの。また、そのさま。特に「ホットコーヒー」を略していうことも多い。
    1. [初出の実例]「甘くなく、ホットにして、一杯呉れないか」(出典:遠い横顔(1954)〈永井龍男〉時間)
  4. ( 形動 ) 事件などが、最新であること。また、そのさま。「ホットな話題」
  5. ( 形動 ) 激しい動きのあるさま。また、熱狂的であるさま。
  6. ホットジャズ」の略。
  7. ( 形動 ) 味がからいこと。また、そのさま。「香辛料を効かせたホットなカレー

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android