ボブという名のストリート・キャット

デジタル大辞泉プラス の解説

ボブという名のストリート・キャット

イギリスのジェームズ・ボーエンによるノンフィクション小説。2012年刊行。薬物依存症でホームレス同然の生活をしていた際に出会った、ボブと名付けた茶トラ柄の猫との生活の中で、自身が立ち直っていく様子を描く。2016年には映画化された(日本公開は2017年)。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む