ボルネオ

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ボルネオ」の解説

ボルネオ
Borneo

面積世界第3位の東南アジアの島。古来,金,ダイヤモンドアンチモニーなどの鉱物資源や竜脳(りゅうのう),胡椒(こしょう)などの香料産地として注目された。ボルネオという名称は,近世交易で栄え,北部全域を支配したイスラーム王国ブルネイに由来する。19世紀には,北部はイギリスの,また南部オランダの植民地となった。現在では,南部はインドネシア領のカリマンタン,北部はブルネイ,マレーシア領のサバ州およびサラワク州に分かれている。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「ボルネオ」の解説

ボルネオ

カリマンタン

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android