ボーアルネ家(読み)ボーアルネけ(その他表記)Beauharnais

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボーアルネ家」の意味・わかりやすい解説

ボーアルネ家
ボーアルネけ
Beauharnais

15世紀から続いたフランス,オルレアン地方の貴族家系。特にナポレオン時代に有力であった。アレクサンドル・ド・ボーアルネ (1760~94) はナポレオン1世の妻ジョゼフィーヌの前夫で,アレクサンドルの娘オルタンス (83~1837) はナポレオンの弟ルイ・ボナパルトにとつぎ,ルイがオランダ王になるとオランダ王妃となった。ナポレオン3世はその子。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む