精選版 日本国語大辞典 「ポンプ座」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
春の宵の南の地平線近く、うみへび座の南西に接する星座。4等のα(アルファ)星のほか目につく星もなく、18世紀のフランスの天文学者N・L・ラカイユがここに想像した、当時の真空ポンプの姿を思い浮かべるのはむずかしい。この星座は、ボイルの法則で知られるイギリスの物理学者R・ボイルらが改良した当時最新の真空ポンプを記念して設定されたもので、かつての日本名も空気ポンプ座、排気器座などとよばれていた。ただし、ラカイユの星図に描かれているのはフランスのD・パパンが製作した旧式の真空ポンプに似ている。
[藤井 旭]
『藤井旭著『星座大全――春の星座』(2003・作品社)』
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新