翻訳|poker
カードゲームの一種。アメリカ人の日常に密着したカードゲームで,〈ポーカー・フェース〉とか,〈ブラフにコールをかける〉といった用語がよく使われる。ポーカーの語源およびゲームの起源については諸説あるが,はっきりしない。現在のようなゲームが誕生したのは比較的新しく,1830年前後のアメリカだと思われる。発生当時のポーカーはゲームの性格を端的に表現するブラフbluffという名で呼ばれていた。各プレーヤーの手に配られた5枚のカードの組合せ方(手役。ハンド)に優劣があり,自信のあるプレーヤーはかけ金(ベット。アンテともいう)をつりあげることができる。最終的なショーダウン(手役の公開)の段階で最強のハンドの所有者が場のかけ金をひとり占めにする。ブラフ(みせかけの技術)が大きな役をつとめ,かけ金(ふつうポーカー・チップを代用)なしには絶対に成立しない独特のゲームである。初期のルールでの手役は,最高がフォアカードで,以下フルハウス,スリーカード,ツーペア,ワンペアの順となる。ストレート(スリーカードの上位)が役としてとりいれられるのは南北戦争のころで,フラッシュ(フルハウスの下位)の採用はさらに遅れる。ポーカーは配られたカードの一部を表向きにするオープン・ポーカー(スタッド)と,手札を最後まで相手に見せないクローズド・ポーカー(ドロー,またはジャック・ポット)に大別され,さらにワイルド・カード(ジョーカーなど)を加えたバリエーションが数多くある。
→トランプ
執筆者:松田 道弘
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
カードゲーム(トランプ)の一種。
[編集部]
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新