ポートランド(公)(読み)ポートランド[こう](英語表記)Portland, William Henry Cavendish Bentinck, 3rd Duke of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポートランド(公)」の意味・わかりやすい解説

ポートランド(公)
ポートランド[こう]
Portland, William Henry Cavendish Bentinck, 3rd Duke of

[生]1738.4.14. バッキンガムシャー,ブルストロード
[没]1809.10.30. バッキンガムシャー,ブルストロード
イギリスの政治家。 1761年下院議員,翌年父の爵位を継いで上院に入る。ロッキンガム (侯)に従い,ホイッグ党の有力貴族として活躍。ロッキンガム死後 C.フォックスとともに党を指導し,83年首相に就任。 84年以降ピット (小)内閣に反対したが,フランス革命期の急進主義運動の発展を恐れて,フォックスと決別し,94年ピット内閣に内相として入閣,治安政策を担当。以後トーリー党政権の閣僚。 1807年再度首相に就任。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android