ポーハイ(英語表記)Po Hai

デジタル大辞泉 「ポーハイ」の意味・読み・例文・類語

ポー‐ハイ(Po Hai)

ベトナム南部の都市ファンティエット近郊にある遺跡。市街中心部より東約7キロメートル、南シナ海を望む丘の上に位置する。チャンパー王国時代の8世紀末から9世紀初頭に建てられた、クメール建築の影響を受けた祠堂しどうが並ぶ。主祠堂内部には砂岩でできたヨニおよびリンガが安置され、現在も参拝対象となっている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ポーハイ」の意味・わかりやすい解説

ポーハイ

渤海

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android