マイクロマシニング(英語表記)micro-machining

デジタル大辞泉 「マイクロマシニング」の意味・読み・例文・類語

マイクロ‐マシニング(micro machining)

半導体集積回路製造に用いられる微細加工技術を応用し、数十マイクロメートル程度の微小機械をつくる技術。→ナノマシニングマイクロマシンMEMSメムス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マイクロマシニング」の意味・わかりやすい解説

マイクロマシニング
micro-machining

数十μm程度の歯車マイクロアクチュエータなどの微小機械をつくる加工技術。超微細加工ともいう。大規模集積回路 LSI光学素子などの数μm以下の微細な形状をつくりだす加工技術をさらに高めたもので,原理は LSIの加工技術と同じ。究極的には原子レベルの操作を目指しており,すでに走査トンネル顕微鏡を利用して原子を 1個ずつ動かして文字を描くことに成功している。表面で構造物を組み立てる表面マイクロマシニングとケイ素 Siを削って作製するバルク・マイクロマシニングという技術がある。(→ナノテクノロジー

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android