マイケルグレーブス(その他表記)Michael Graves

20世紀西洋人名事典 「マイケルグレーブス」の解説

マイケル グレーブス
Michael Graves


1934 -
建築家
プリンストン大学建築学科教授。
インディアナポリス(米国)生まれ。
シンシナチ大学建築学科、ハーバード大学建築学科修士課程修了後、ローマのアメリカン・アカデミーで学ぶ。「ニューヨークファイブ別名「ホワイト」派の一員としてデビュー。1970年代後半からは「ポスト・モダン」に転向して主導的役割を演じている。’62年からプリンストン大学教授を務めている。作品「ポートランド・ビルディング」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む