マウナ・ロア[山](読み)マウナロア

百科事典マイペディア 「マウナ・ロア[山]」の意味・わかりやすい解説

マウナ・ロア[山]【マウナロア】

米国ハワイ州ハワイ島の南半部を占める活火山北部マウナ・ケア山,南東キラウェア山が連なる。噴出した溶岩量は世界最大。大噴火は1832年以降約20回,楯(たて)状火山で噴火はおだやか。標高4170m。キラウェア山とともにハワイ火山国立公園をなす。
→関連項目ハワイ[島]ハワイ火山国立公園

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android