マグ(英語表記)mug

翻訳|mug

デジタル大辞泉 「マグ」の意味・読み・例文・類語

マグ(mug)

取っ手の付いた円筒形茶碗マグカップ。「ビアマグ
力と加速度によって定義される質量単位。一重量キログラムの力で毎秒毎秒1メートルの加速度を生じる質量。工学質量単位。
ごろつき
[類語]コップタンブラーグラスジョッキカップマグカップ湯飲み湯呑み茶碗

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「マグ」の意味・読み・例文・類語

マグ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] mug )
  2. 取っ手の付いた円筒形の茶碗。マグカップ。
    1. [初出の実例]「みんなビールの1パイントのマグを手にしている」(出典:普通の生活(1984)〈景山民夫〉ネス湖の生一本、グレン・モーランジー)
  3. 力と加速度によって定義される質量の単位。一重量キログラムの力で毎秒一メートルの加速度を生じる質量。工学質量単位。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

食器・調理器具がわかる辞典 「マグ」の解説

マグ【mug】

円筒形で取っ手が付いた大型の容器コーヒーを飲むなど汎用的に用いる。材質陶磁器金属ガラスなど。陶磁器製のものは「マグカップ」ともいう。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android