マリア・カロリーナ(英語表記)Maria Carolina

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マリア・カロリーナ」の意味・わかりやすい解説

マリア・カロリーナ
Maria Carolina

[生]1752.8.13. ウィーン
[没]1814.9.8. ウィーン
ナポリ王フェルディナンド4世 (フェルディナンド1世両シチリア王国の) の妃。ハプスブルク=ロートリンゲン家の出身でオーストリアマリア・テレジアフランツ1世の娘。 1768年フェルディナンド4世と結婚。政治に介入してイギリス人の愛人 J.アクトン大臣に登用し実権を握った。 1806年ナポリ王国がフランスの支配下に陥るとシチリアに逃れ,フラ・ディアボロを使って反乱計画を立てたが,失敗。のちウィーンに帰って没した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「マリア・カロリーナ」の解説

マリア・カロリーナ

生年月日:1752年8月13日
ハプスブルク=ロートリンゲン家出身のナポリ王妃
1814年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android