マリョルカ(読み)まりょるか

世界大百科事典(旧版)内のマリョルカの言及

【パルマ・デ・マリョルカ】より

…人口29万0372(1981)。西地中海の大小七つの島々からなるバレアレス諸島中のマリョルカ島にあって,パルマ湾に面する。はじめ島と同じ〈マリョルカ〉と呼ばれていたが,18世紀に現在の名称となった。…

【バレアレス[諸島]】より

…イベリア半島の東,地中海上にあってマリョルカMallorca,メノルカMenorca,イビサIbiza,フォルメンテラFormenteraその他の小島からなるスペイン領諸島で,行政的には一県をなしている。総面積5014km2,人口65万5909(1981),主都はパルマ・デ・マリョルカ。…

※「マリョルカ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android