マルグレーテ(読み)まるぐれーて(その他表記)Margrete Ⅰ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マルグレーテ」の意味・わかりやすい解説

マルグレーテ(1世)
まるぐれーて
Margrete Ⅰ
(1353―1412)

デンマーク女王在位1387~1396)。デンマーク王バルデマー4世の娘。1363年ノルウェー王ホーコン6世Håkon Ⅵ(1340―1380。ノルウェー王(在位1343~1380)、スウェーデン王(在位1362~1363))と結婚。1375年父王の死後、メクレンブルク公の介入を排して、ひとり息子オーラフ(オーラフ4世Olaf Ⅳ、1370―1387。デンマーク王(在位1375~1387)、ノルウェー王(在位1380~1387))のデンマーク王擁立に成功。1380年夫の死によりノルウェー支配権を継承した。続いて1389年スウェーデン王アルブレヒトを退位に追い込み、ここに三国連合の基礎を置いた。1387年オーラフの夭折(ようせつ)で養子に迎えた姉の孫ポンメルンポメラニア)のエーリク(後の7世Erik Ⅶ、1382ころ―1459。デンマーク王(在位1396~1439)、ノルウェー王(エーリク3世、在位1389~1442)、スウェーデン王(エーリク13世、在位1396~1439))を、1389年ノルウェー、1396年デンマークとスウェーデンの王位につけ、翌年カルマル連合成立に際してはその君主とした。また、ドイツ騎士団からゴトランド島を買収した。国内では貴族勢力を抑え王領の拡大に努める一方、教会修道院には寛大であった。卓越した政治的手腕により、北欧三国を統合体として北ドイツに対抗しうる勢力にした。フレンスボー港の船上で死去した。

[牧野正憲]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マルグレーテ」の意味・わかりやすい解説

マルグレーテ
Margrete

[生]1353. セーボリ
[没]1412.10.28/29. フレンスブルク
ノルウェー,デンマークの女王 (在位 1387~1412) ,スウェーデン女王 (在位 1389~1412) 。カルマル同盟の創設者。デンマーク王バルデマール4世の娘。 1363年わずか 10歳でノルウェー王ホーコン6世 (在位 1355~80) と結婚。子オーラフ4世はバルデマール4世の死後デンマーク王 (在位 75~87) となり,マルグレーテは摂政となった。次いでホーコン6世の死によってオーラフはノルウェー王 (在位 80~87) ともなり,幼少であったため,引続きマルグレーテが摂政となって実権を握った。オーラフ夭折ののち,姪マリエとポンメルン公との子であるエーリックを養子とし,まずノルウェーの王位につかせ (89) ,次いでスウェーデン,デンマークの元老院を動かして国王とさせ (96) ,最後にスウェーデンのカルマルにおいて3国の貴族を集めて同一の君主のもとに3国が連合することを誓わせた (97) 。このカルマル同盟は名目上はエーリックが王であったが,実質上はマルグレーテがその死にいたるまで実権を握った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「マルグレーテ」の解説

マルグレーテ
Margrethe

1353~1412

デンマークの王女。1375年,父ヴァルデマ4世死後,息子オーロフをデンマーク王に即位させ,夫ノルウェー王ホーコン6世の死後には,ノルウェー王位に即位させた。87年オーロフの急死後,女性に王位継承権がなかったデンマーク王国の「完全なる資格をもつ主婦で,主人かつ後見人」に選出され,実権を握り,姉の孫エーリク・ア・ポンメルンを北欧三国の王につかせ,97年にはカルマル連合を結成させ,生涯実権を握った。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

百科事典マイペディア 「マルグレーテ」の意味・わかりやすい解説

マルグレーテ[1世]【マルグレーテ】

デンマーク,ノルウェーの女王(在位1387年―1397年)。デンマーク王女で,後のノルウェー王ホーコン6世と結婚。父,夫の死によって両国の摂政,1387年女王となった。1389年にはスウェーデンを破り,3国の事実上の支配者となる。1397年カルマル同盟を結成,北欧3国の同君連合を実現,妹の孫エリクを国王とし,摂政として実権を握り,〈北方のセミラミス〉と呼ばれた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「マルグレーテ」の解説

マルグレーテ
Margrete

1353〜1412
カルマル同盟によって北欧3国を統一したデンマーク女王(在位1387〜1412)
ノルウェー王ホーコン6世と結婚したが,夫・王子の死後デンマーク・ノルウェー女王になった。さらにスウェーデンを破って国王を捕虜とし,1397年にカルマル同盟を結んで,共同君主としてデンマーク・ノルウェー・スウェーデン3国の王位を兼ねた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のマルグレーテの言及

【デンマーク】より

…やがて1332年から8年間の〈空位期〉を経て,バルデマー4世(在位1340‐75)が国内の混乱を平定し,ハンザ同盟とも和解し,政情は安定する。バルデマー4世の娘マルグレーテ(のち1世)はノルウェー王ホーコン6世Håkon VI(在位1355‐80)と結婚し,その間に生まれたオールフOlufはバルデマー4世没後デンマーク王位に就き(1375),80年父ホーコン王の没後,ノルウェー王を兼ねる。87年オールフが死にマルグレーテは両国の国務院から〈最高権威者〉(摂政)に推戴され,事実上の〈女王〉となり(1387‐97),89年スウェーデン貴族の要請でスウェーデン王アルブレヒトを追放し,3王国を合一した。…

※「マルグレーテ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android