マルチモード光ファイバー(読み)マルチモードヒカリファイバー

デジタル大辞泉 の解説

マルチモード‐ひかりファイバー【マルチモード光ファイバー】

multimode optical fiber光ファイバーうち、光を通すコアが太いものを指す。低コストであるが、長距離・広帯域の通信には向かない。→シングルモード光ファイバー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

マルチモード光ファイバー

光ファイバーの種類ひとつケーブル中心部に、直径約50マイクロメートル幅の極細ガラスが使用されており、異なる反射角を持つ複数の光を通せる。シングルモード光ファイバーと比較して安価だが、長距離間接続には適さない。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android