マンドラゴラ酒(読み)まんどらごらしゅ

世界大百科事典(旧版)内のマンドラゴラ酒の言及

【薬酒】より

…これらの薬酒は中世から近世にかけて広く民間で利用されつづけたが,アブサンのように中毒症状を呈するとして禁止されたものもある。毒とされた薬酒の中にはマンドラゴラ酒(マンドラゴラ)などもあり,適切に用いれば深い眠りや痛感の麻痺をもたらすが,使い方を誤れば死に至ると信じられた。今日,これらの薬酒はリキュールに含められ,原料アルコールに加えた各種の植物の香りや味を楽しむ嗜好品としても普及している。…

※「マンドラゴラ酒」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android