ミドリカナヘビ(その他表記)Lacerta viridis; green lizard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミドリカナヘビ」の意味・わかりやすい解説

ミドリカナヘビ
Lacerta viridis; green lizard

トカゲ目カナヘビ科。体長 40cmぐらいで,その3分の2を尾が占める。体色の基調黄緑色で,多数の黒い斑点をそなえているが,その大きさや形状雌雄によって異なる。繁殖期の雄は,側頭部から咽喉部にかけてが青くなる。ヨーロッパ中央部に広く分布し,比較的乾燥した草地林縁などに好んですむ。性質は臆病で,自分のすみ場所をあまり離れない。卵生で,一腹の産卵数は5~20個。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む