ムクティボード(読み)むくてぃぼーど(その他表記)Gajānan Mādhav Muktibodh

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ムクティボード」の意味・わかりやすい解説

ムクティボード
むくてぃぼーど
Gajānan Mādhav Muktibodh
(1916―1964)

インドヒンディー語詩人。マディヤ・プラデシュ州生まれ。ナーグプル大学に学ぶ。1940年代からマルキシズムに接近して、中央インド進歩主義作家協会を設立、また反ファシズム作家大会開催に尽力した。生前は理解されず異端の詩人として不遇の生涯を送ったが、没後、若い世代の詩人たちの努力で、詩集『月の顔はゆがんでいる』(1964)、短編小説集『木の夢』(1970)を刊行。『著作集』全六巻(1980)がある。

[田中敏雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む