ムスカウ公園(読み)ムスカウコウエン

デジタル大辞泉 「ムスカウ公園」の意味・読み・例文・類語

ムスカウ‐こうえん〔‐コウヱン〕【ムスカウ公園】

Muskauer Parkドイツポーランド国境を流れるナイセ川にまたがる公園。ドイツ側はムスカウ公園、ポーランド側はムジャコフスキー公園とよばれる。19世紀にドイツの貴族ムスカウが自ら設計を手がけた英国式庭園で、新旧二つの城がある。第二次大戦で大きな被害を受けたが、1980年代から両国が協力して文化・景観の保護を進め、2004年に世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

暖冬

冬期3カ月の平均気温が平年と比べて高い時が暖冬、低い時が寒冬。暖冬時には、日本付近は南海上の亜熱帯高気圧に覆われて、シベリア高気圧の張り出しが弱い。上層では偏西風が東西流型となり、寒気の南下が阻止され...

暖冬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android