ムラト[2世](読み)ムラト

百科事典マイペディア 「ムラト[2世]」の意味・わかりやすい解説

ムラト[2世]【ムラト】

オスマン帝国第6代スルタン。1421年即位。ヨーロッパへの攻撃を再開し,ハンガリーと戦い,1444年バルナで,1449年コソボで勝利ビザンティン帝国にも干渉を加えた。
→関連項目メフメト[2世]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

暖冬

冬期3カ月の平均気温が平年と比べて高い時が暖冬、低い時が寒冬。暖冬時には、日本付近は南海上の亜熱帯高気圧に覆われて、シベリア高気圧の張り出しが弱い。上層では偏西風が東西流型となり、寒気の南下が阻止され...

暖冬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android