メキシココムギ(読み)めきしここむぎ

世界大百科事典(旧版)内のメキシココムギの言及

【コムギ(小麦)】より

…このような栽培の地域性を反映して品種数も多いが,農林61号は関東,九州をはじめとして全国栽培面積の1/3以上に作付けされる最も著名な品種である。世界的にみると,いわゆる〈緑の革命〉の原動力となり,中緯度地帯のコムギ生産を飛躍的に向上させたメキシココムギが著名である。この系統には,日本のコムギ品種農林10号の短稈性がとり込まれている。…

※「メキシココムギ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android