ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メニエール症候群」の意味・わかりやすい解説
メニエール症候群
メニエールしょうこうぐん
Ménière's syndrome
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…メニエール病の名は,1861年フランスの医師メニエールProsper Ménière(1799‐1862)が,くりかえすめまいに耳鳴り,難聴を伴った患者を解剖した結果,これが脳の病気ではなくて,内耳の病的変化が原因であることを発表したことに由来する。それ以来,めまいを訴える患者に対して,メニエール症候群とかメニエール病という診断がつけられるようになった。しかし,めまいを起こす病気をすべてメニエール症候群というと,いろいろな病気が含まれてしまう。…
※「メニエール症候群」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新