メネル(英語表記)Meynell, Alice

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メネル」の意味・わかりやすい解説

メネル
Meynell, Alice

[生]1847.9.22. サリーバーンズ
[没]1922.11.27. ロンドン
イギリスの女流詩人,随筆家テニソン,C.パトモア,メレディスと親交があり,また F.トンプソンを貧窮とアヘン中毒から救った。『人生の色調』 The Colour of Life (1896) などにまとめられた多くの評論随筆のほかに,『前奏曲』 Preludes (75) をはじめ6冊の詩集を発表,憂鬱な宗教的瞑想と,それに由来する現実生活に対する病的な嫌悪を歌っている。しかし随筆は精彩に富んで,独創的な精神を示しており,また評論は女権拡張論者の姿勢を堅持して,詩における病的敬虔の印象を補正している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android