メリビオース

化学辞典 第2版 「メリビオース」の解説

メリビオース
メリビオース
melibiose

6-O-α-D-galactopyranosyl-D-glucose.C12H22O11(342.30).D-グルコースの6位にD-ガラクトースがα-グリコシド結合した二糖.三糖であるラフィノースの構成成分で,ラフィノースをインベルターゼで分解すると得られる.トネリコFlaxinus japonica,ゼニアオイMalva sylvestriaなどの植物にもみられる.β-メリビオースの二水和物は分解点85 ℃.+111.7→+129.5°(水).フェーリング液を還元する.[CAS 585-99-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 D-グルコース

栄養・生化学辞典 「メリビオース」の解説

メリビオース

 C12H22O11 (mw342.30).

 三糖であるラフィノースの構成成分であり,植物の樹液などに含まれる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む