モダン・メモリー・マネ-ジャ(読み)もだんめもりーまね-じゃー

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

モダン・メモリー・マネ-ジャ

Power Macintosh用に改良されたメモリーマネージャ。Power Macintosh用のMemory Managerは、アプリケーション側からみたインターフェイスを変えずに、内部アルゴリズムを大きく変えて、処理の高速化を行なっている。しかし、メモリーを管理するデータ構造が変更されたため、Memory Managerを介さずに直接メモリー管理ブロックにアクセスするようなアプリケーションでは問題が発生する。このような事態を回避するために、Power Macintoshのコントロールパネルの「メモリー」によって、モダン・メモリー・マネジャをON、OFFできるようになっている。エミュレーションで動かすアプリケーションに問題が生じた場合、「モダン・メモリー・マネジャ」をOFFにすると正常に動作する可能性が高い。しかし、システム全体の処理速度は少し低下する。Mac OS 8からはPower Macintoshのモダン・メモリー・マネージャの設定項目はなくなった。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android