モバイル・コンピューティング(読み)もばいるこんぴゅーてぃんぐ(英語表記)mobile computing

知恵蔵 の解説

モバイル・コンピューティング

小型軽量のパソコンPDA(携帯情報端末)、高機能な携帯電話などを携帯し、場所を問わずデータを作成し、サービスを利用するようなコンピューターの利用形態。ユビキタスの一形態でもある。ネットワークへの接続無線LANや携帯電話のデータ通信などを利用する。

(斎藤幾郎 ライター / 西田宗千佳 フリージャーナリスト / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

モバイル・コンピューティング

ノートパソコンのような携帯可能なコンピューターを使って、外出先でプログラミングや文書作成、通信などをすること。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android