モンタニズム(その他表記)Montanism

山川 世界史小辞典 改訂新版 「モンタニズム」の解説

モンタニズム
Montanism

2世紀中頃小アジアのフリュギアで,モンタノスにより始められたキリスト教の異端的運動世界終末接近を預言し,熱狂的傾向を帯び,アフリカなどに広まった。テルトゥリアヌスをも引き入れたが,4世紀には衰えた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モンタニズム」の意味・わかりやすい解説

モンタニズム

「モンタヌス派」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む