ヤペテ(英語表記)Japheth

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヤペテ」の意味・わかりやすい解説

ヤペテ
Japheth

旧約聖書中の人物ノアの子,セムハム兄弟 (創世記5・32ほか) 。全地の民はセム,ハム,ヤペテから出て広がったと記されている (同9・18~19) 。『創世記』 10章2~4の系図によると,イスラエル北西エーゲ海アナトリア高原の諸民族の父とされている。ヤペテという名の由来は不明。裸のまま酔いつぶれた父ノアに顔をそむけて着物を着せ,セムとともに祝福された (同9・27) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android