ヤークーブ・ベク(読み)ヤークーブベク

百科事典マイペディア 「ヤークーブ・ベク」の意味・わかりやすい解説

ヤークーブ・ベク

東トルキスタン新疆)の支配者。ホーカンド・ハーン国の軍人としてロシア侵入を防いだが敗れ,1864年に発生したイスラム教徒の乱が新疆に広がると,それに乗じてカシュガルに入り,東トルキスタンを支配するイスラム政権を建てた。1877年左宗棠(さそうとう)の軍を目前にして新疆東部のクルレで,おそらくは卒中のために死亡
→関連項目イリ条約

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android