ユングフラウ(英語表記)Jungfrau

翻訳|Jungfrau

デジタル大辞泉 「ユングフラウ」の意味・読み・例文・類語

ユングフラウ(Jungfrau)

《若い女性の意》スイス中部、アルプス山脈高峰の一。アイガー南西にあり、標高4158メートル。1811年スイスのマイヤー父子が初登頂、以来登山者が多い。登山鉄道山頂北麓のユングフラウヨッホまで通じる。2001年に「ユングフラウ、アレッチ、ビーチホルン」として世界遺産自然遺産)に登録された。→アレッチホルンビーチホルン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ユングフラウ」の意味・読み・例文・類語

ユングフラウ

  1. ( Jungfrau ) スイス南部、ベルナーアルプス高山。一八一一年スイス人のマイヤー兄弟が初登頂。標高四一五八メートル。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ユングフラウ」の意味・わかりやすい解説

ユングフラウ
Jungfrau

スイス南部,ベルン州バレー州の境界にある,アルプス山脈ベルナーオーバーラント中の高峰。標高 4158m。 1811年スイス人のマイヤー兄弟がバレー側から登頂に成功。 65年にはイギリス人 G.ヤングと H.ジョージがインターラーケン側から,1927年には2人のガイドが南側からそれぞれ頂上をきわめた。 1912年にヨーロッパで最も高所を走るユングフラウ鉄道がクライネシャイデックからアイガー (3970m) やメンヒ (4099m) の峰々の下をトンネルで抜けてユングフラウヨッホ (3454m) まで開通。ここに高山研究所,気候観測所があり,山頂は氷河でおおわれる。山名は「若い女性」の意。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android