ヨウ化物中毒(読み)ヨウかぶつちゅうどく(その他表記)iodide poisoning

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヨウ化物中毒」の意味・わかりやすい解説

ヨウ化物中毒
ヨウかぶつちゅうどく
iodide poisoning

造影剤に用いられるヨウ素化合物によって起すことがある中毒発疹,上気道炎,喘息などのアレルギー症状はしばしば現れるので,ことに静脈内に造影剤を用いるときには,あらかじめ少量を注入して,アレルギー反応有無を確認する必要がある。おもな中毒症状は甲状腺機能亢進症で,頻脈心悸亢進手指の震え,やせ,不眠などが現れる。メルカゾールなどの抗甲状腺剤を投与する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む