ラス=カサス(英語表記)Bartolomé de Las Casas

旺文社世界史事典 三訂版 「ラス=カサス」の解説

ラス=カサス
Bartolomé de Las Casas

1474〜1566
インディオへの布教と奴隷化防止に尽力したスペインの聖職者
ドミニコ会修道士。1502年アメリカ大陸に渡り,カリブ海諸島やメキシコで布教にあたった。悲惨なインディオの状況を見て,スペインによるインディオ酷使の是正を帰国時に国王に進言したといわれる。著書として『インディアス破壊についての簡単な報告』がある。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android