ラビリンス

精選版 日本国語大辞典 「ラビリンス」の意味・読み・例文・類語

ラビリンス

〘名〙 (labyrinth) 迷宮迷路
※くれの廿八日(1898)〈内田魯庵〉五「妖魔の迷宮(ラビリンス)に陥ちた不明」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「ラビリンス」の意味・読み・例文・類語

ラビリンス(Labyrinth)

ギリシャ神話で、ミノス王がミノタウロスを閉じ込めるために工匠ダイダロスに命じてつくった迷宮ラビュリントス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「ラビリンス」の解説

ラビリンス

日本テレビドラマ放映は日本テレビ系列(1999年4月~6月)。全11回。脚本:寺田敏雄。音楽:アストル・ピアソラ。出演:渡部篤郎、桜井幸子、内藤剛志、保阪尚輝ほか。

ラビリンス

チェコ共和国の連続テレビドラマ。原題は《Labyrint》。2015年放映。チェコスロバキアふたり刑事が活躍するミステリー

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android