リチャード・アレン ルポフ(英語表記)Richard Allen Lupoff

20世紀西洋人名事典 の解説

リチャード・アレン ルポフ
Richard Allen Lupoff


1935 -
米国の作家。
1970年代中頃よりSFの分野で活躍する。単純でテンポの速い活劇調の作品を多数書き、作品の大部分はルーティン・ワークだが、最上サイエンスフィクションを書く能力の持ち主。主な作品に、日本神話の研究と文学的スタイルの追求を徹底的に推しすすめたファンタジー長編「神の剣悪魔の剣」(’77年)、起伏のあるストーリーと実験的な言語表現(口語的な語り口)で読ませる「宇宙戦争ブルース」(’78年)などの他、「宇宙多重人格者」(’76年)、評論「バルスームーバローズの火星幻想」(同年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android