リトル・ボーイ(読み)リトルボーイ

百科事典マイペディア 「リトル・ボーイ」の意味・わかりやすい解説

リトル・ボーイ

1945年8月6日,米軍のB29爆撃機〈エノラ・ゲイ〉によって広島に投下された原子爆弾通称。ウラン235を約60kg搭載,長さ3m,直径0.7m,重さ約4t,TNT火薬にして約13キロトンもの爆発力を有する。午前8時15分17秒に投下,43秒後に地上580m±15m地点で爆発したことが,エノラ・ゲイと編隊を組んだ計測機の記録から判明している。
→関連項目ファットマン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android