リバースエンジニアリング(英語表記)reverse engineering

デジタル大辞泉 の解説

リバース‐エンジニアリング(reverse engineering)

他社の開発した製品ソフトウエア分解または解析することにり、そのアイデアなどをぬき出して、自社製品に利用する技術。その際、知的財産権に抵触しないよう注意する必要がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 の解説

リバースエンジニアリング【reverse engineering】

機械・製品などの動作を解析したり分解したりすることにより、採用されている技術や部品、内部構造を調査すること。ソフトウェア逆コンパイルしてソースコードを明らかにすることも含まれる。知的財産権に抵触する技術情報もあるため、そのまま自社製品などに使用すると非合法になる場合がある。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

百科事典マイペディア の解説

リバースエンジニアリング

ある製品を分析して,その性能製法を知る技術。競争他社の製品を評価したり,互換性のある製品を開発したりする目的で行われる。ただし,類似品を作る目的で行う場合もあり,問題視する動きがある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

リバースエンジニアリング

既存の製品やプログラムなどを分析し、仕様や構造を明らかにする技法

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

世界大百科事典内のリバースエンジニアリングの言及

【電子情報の知的所有権】より

…GNU(Gnu is Not Unix)の総称で知られるOS,エディターを始めとするソフトウェアを開発し,そのソースコードを公開し誰でも自由に複製することを認めると同時に,その改良等を行った者は同様に公開することを要請している。リバースエンジニアリング本来の意味は,製品を解析してそこで利用されている技術を解明すること。特許権の侵害の検出,技術の習得等,さまざまな目的で行われる。…

※「リバースエンジニアリング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android