リヒャルト・フォンシャウカル(その他表記)Richard Von Schaukal

20世紀西洋人名事典 の解説

リヒャルト・フォン シャウカル
Richard Von Schaukal


1874 - 1942
オーストリア詩人,小説家,批評家
印象主義デカダンから出発し、芸術の形式性、言語精神の確立を目指す。中心テーマは死。代表作は短編集「愛の神、死の神」。ゲオルゲクラウスに親しみ、デーメルホフマンシュティフター、クラウスに関する評論も書く。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む