リポ蛋白リパーゼ欠損症(読み)リポタンパクリパーゼケッソンショウ

デジタル大辞泉 「リポ蛋白リパーゼ欠損症」の意味・読み・例文・類語

リポたんぱくリパーゼけっそん‐しょう〔‐シヤウ〕【リポ×蛋白リパーゼ欠損症】

生まれつきリポたんぱく質を分解する酵素遺伝子が欠損している遺伝病脂肪を分解できないため血中の脂質が増え、動脈硬化心筋梗塞などの危険性が高いとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む