リューゲン

百科事典マイペディア 「リューゲン」の意味・わかりやすい解説

リューゲン[島]【リューゲン】

ドイツ北東部,バルト海の島。本土シュトラールズントと幅約2.5kmの狭い海峡を隔てて対し,鉄道道路で結ばれている。農業水産業を主とし,海水浴場が多い。1815年プロイセン領。中心都市はベルゲン,ザスニッツ。926km2。8万958人(1994)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む