リューリク(その他表記)Ryurik

デジタル大辞泉 「リューリク」の意味・読み・例文・類語

リューリク(Ryurik)

[?~879]ロシアの建国者。スカンジナビアノルマン人族長。「ロシア年代記」によると、862年ごろ、兄弟とともに招かれ、一族を率いてロシアに入りノブゴロド王国を建設してロシアの基礎を築いたという。ルーリック

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「リューリク」の意味・わかりやすい解説

リューリク
Ryurik
生没年:?-879

ロシア最初の公。在位?-879年。ノルマンワリャーギ)出身。ロシアの《原初年代記》(別名《過ぎし年月の物語》)862年の項によれば,ロシア北部のイリメニ湖畔居住のスラブ族であるスロベン族(ノブゴロド・スラブ),ボルガ川上流のメリャ族やクリビチ族が,それまで彼らに貢納を課していたワリャーギを追い払い,〈海のかなた〉なるワリャーギのもとへ使者を遣わして統治者を招いた。〈国は広くて豊かではあるが,秩序がない。願わくばわれらの地に来り,公として治めたまえ〉との求めに応じて3人の兄弟が自分の氏族とともに選びだされ,多くの従士団を率いて到来した。彼らは〈海のかなたのルーシ〉なるワリャーギとよばれた。長兄リューリクはノブゴロド地方に国を建てて君臨し(862),次兄シネウスSineusはベロオーゼロに,末弟トルボールTruvorはイズボルスクに居を定めた。ノブゴロド地方では,たび重なる原住民の抵抗を排除しつつ覇権を確立したが,リューリクの死後,その子イーゴリの後見を託された軍司令官オレーグが882年,かつてキー,シチェク,ホリフなる3人の兄弟が築いたという町キエフを占拠した。政治の中心は南のドニエプル川中流域に移り,北はノブゴロド,南は〈ルーシの町の母〉なるキエフ,つまり〈ワリャーギからギリシアへの道〉という通商路上の二つの要衝をおさえ,古代ロシア国家キエフ・ロシア)として発展した。これが16世紀末までつづくリューリク朝であるという。

 こうした〈ワリャーギ招致〉の伝説にもとづくロシア国家起源の主張が〈ノルマン説〉で,長い間,歴史家や文献学者,言語学者そして考古学者の間で激しい論議の対象となってきた問題であった。争点はこの伝説の信憑(しんぴよう)性をめぐってである。この年代記自体が12世紀初めに修道士などの教会聖職者により編集されたものであり,その記述にはリューリク朝の支配を正当づけようとの目的でキリスト教的歴史観に貫かれたきわめて宗教的・政治的な作為性がうかがわれるという。リューリクについての正しい人物像の把握こそ古代ロシア史解明の鍵ともいえる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リューリク」の意味・わかりやすい解説

リューリク
りゅーりく
Рюрик/Ryurik
(?―879)

ロシアのリューリク王朝の祖。ロシア最古の年代記の伝えるところによると、内紛に悩むロシア(ルーシ)諸族は「海の彼方(かなた)のワリャーギ(ノルマン人)」の下に使節を派遣し、彼らを統治する公を求めた。この招請に応じてロシアへきたのがリューリク、シネウス、トルボルの三兄弟であった(862ころ)。そのうち最後まで生き残ったリューリクが全権力を握ったという。年代記の以上の記述から後代の人々は、古代ロシア国家がノルマン人のリューリクによって建てられたと考えた。今日この説には反対が多く、リューリクの存在を否定する説、否定しないまでも、彼を征服者とする説、あるいはロシア国家は東スラブ人社会の長期の内在的発展の結果成立したとする説など多くの説がある。リューリクの死後、その子イーゴリを擁したオレーグがキエフ(キーウ)を占領し(882)、ここにリューリク朝の基礎が築かれた。以後16世紀末に至るロシア諸公位はすべてリューリクの子孫が占めることになった。

[栗生沢猛夫]

『国本哲男著『ロシア国家の起源』(1976・ミネルヴァ書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「リューリク」の意味・わかりやすい解説

リューリク

ロシアの建国者。ルーリックとも。ロシアの《原初年代記》によれば,スウェーデンのノルマン(ワリャーギ)の首長で,フィン人やスラブ人に招かれ,二人の弟とともに862年ノブゴロドに赴いて建国したと伝えられる。彼に従った人びとはルーシRus'と呼ばれ,これがロシアの語源となった。彼の死後,その子イーゴリの後見を託されたオレーグは南下してキエフに向かった。→キエフ・ロシアリューリク朝

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リューリク」の意味・わかりやすい解説

リューリク
Ryurik

ロシアの建国者。ロシアの年代記によれば,バリャーグ人の族長で,2人の兄弟シネウスとトルボールとともに招かれてロシアに渡り,862年にノブゴロドに最初の国家を建てた。彼はリューリク朝の開祖となるが,旧ソ連の歴史学者はこれを非科学的な「ノルマン説」として否定し,9世紀頃までにスラブ人の間に国家を形成する内的条件が存在していたと主張した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「リューリク」の解説

リューリク
Ryurik

?〜879
ロシアの伝説的建国者
年代記によれば,スウェーデンのノルマン人の族長で,スラヴ人(ノヴゴロド人)の招きで弟とともにロシアにはいり,スラヴ人の内乱を収拾してノヴゴロドを中心にロシア最初の国家を建設したという。のちリューリク朝の建設者とみなされたが,このノルマン人説には,現在,学者の批判がある。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「リューリク」の解説

リューリク
Riurik

?~879

リューリク王朝の開祖。ロシアの『原初年代記』によれば862年頃,兄弟と一緒に招かれてロシアに入り,ロシア最初の建国者になったといわれるノルマン人の族長。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のリューリクの言及

【ドニエプル[川]】より

…黒海~ドニエプル川~ボルホフ川~バルト海あるいはバイキングの国への水上ルートは,シルクロードの太い支線であり,この道筋をたどってビザンティン帝国や東方の文物が運びこまれた。また9世紀後半にノブゴロドに建国したとされるリューリクは息子や家臣をこのルート伝いに南下させてキエフに公国をつくらせた。【渡辺 一夫】。…

※「リューリク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android