リリカル(英語表記)lyrical

翻訳|lyrical

デジタル大辞泉 「リリカル」の意味・読み・例文・類語

リリカル(lyrical)

[形動]叙情的なさま。叙情詩的。リリック。「リリカルな詩」「リリカルに歌う」
[類語]ポエティックポエジーポエトリーロマンチックメルヘンチックセンチメンタルファンタジックファンタスティック幻想的夢幻的神秘的ドリーミー詩的おもむき風情気韻風韻幽玄興趣情趣情調情緒風趣風格余情余韻詩情味わい滋味醍醐味だいごみ妙味雅味物の哀れ感傷的

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「リリカル」の意味・読み・例文・類語

リリカル

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( [英語] lyrical ) 叙情的、叙情詩的であるさま。情緒に満ちているさま。リリック。
    1. [初出の実例]「世相詩人を以て『ドラマチスト』とし、以て叙情詩人の『リリカル、ポエト』に対したり」(出典:柵草紙の山房論文(1891‐92)〈森鴎外〉逍遙子の諸評語)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android