ル=シャプリエ法(読み)ル=シャプリエほう(英語表記)Loi le Chapelier

旺文社世界史事典 三訂版 「ル=シャプリエ法」の解説

ル=シャプリエ法
ル=シャプリエほう
Loi le Chapelier

フランス革命時代の1791年6月14日,憲法制定議会が制定した労働者の団結禁止法
ル=シャプリエの提案可決。当時大きな反対はなかった。この法は革命後も存続し,フランスでストライキ権団結権が認められたのは,19世紀後半のことである。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android