ルオ水(読み)ルオすい(その他表記)Ruo shui

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルオ水」の意味・わかりやすい解説

ルオ(弱)水
ルオすい
Ruo shui

中国北部,内モンゴル (蒙古) 自治区の西部を流れる内陸河川。上流はヘイ (黒) 河と呼ばれる。チーリエン (祁連) 山脈に源を発し,チンハイ (青海) 省北部を流れたのち,北麓に出て,チャンイエ (張掖) 市と,リンツォー (臨沢) ,カオタイ (高台) の2県に広いオアシスを形成する。ホーリー (合黎) 山西方でアルシャ (阿拉善) 高原に入り,バダインジャラン (巴丹吉林) 砂漠の西方を北流し,トン (東) 河とシー (西) 河に分れ,ガシュンノルとソグノール (蘇古諾爾) の両湖に流入する。トン河,シー河の分岐点付近までは年間を通じて表流水がみられる。中国の代表的な内陸河川の一つで,中流域のオアシスはホーシー (河西) 回廊の中心地域をなす。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む