精選版 日本国語大辞典 「ループ」の意味・読み・例文・類語
ループ
〘名〙 (loop)
① 紐や糸などでつくった輪。ボタンかけ、ベルト通しなどに用いる。「ループがけのボタン」
③ 「ループせん(━線)」の略。
※旅日記から(1920‐21)〈寺田寅彦〉一〇「鉄路のループの説明をしてくれたりした」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
…両者を合わせて端点という。端点の一致する弧を閉曲線またはループloopという。t≠t′で(f(t),g(t)),(f(t′),g(t′))が同じ点を表すとき,この点を重複点という。…
※「ループ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新