ロイド リギンズ(英語表記)Lloyd Riggins

現代外国人名録2016 「ロイド リギンズ」の解説

ロイド リギンズ
Lloyd Riggins

職業・肩書
バレエダンサー ハンブルク・バレエ団プリンシパル

国籍
米国

生年月日
1969年

出生地
ニューヨーク市

経歴
父はオペラ歌手、母や叔父夫婦はダンサー。ニューヨークで生まれるが、まもなくフロリダ州オーランドに移り住む。父母の主宰するパフォーミング・アーツ・スクールで学んだ後、1987年17歳の時コペンハーゲンに行き、デンマーク・ロイヤル・バレエ団に入団。’89年同バレエ団史上最年少のプリンシパルとなり、伝統のブルノンヴィル作品の他、幅広い振付家の作品を踊る。’95年ジョン・ノイマイヤーのハンブルク・バレエ団に移り、以降ノイマイヤーの分身といわれるまでのダンサーとなる。主なレパートリーに「椿姫」「ロミオとジュリエット」「ヴェニスに死す」「アーサー王伝説」「マーラー交響曲第三番」「幻想・『白鳥の湖』のように」「ニジンスキー」など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android