ロドリゴガルシア(その他表記)Rodorigo Garcia

現代外国人名録2016 「ロドリゴガルシア」の解説

ロドリゴ ガルシア
Rodorigo Garcia

職業・肩書
映画監督,脚本

生年月日
1959年

出生地
コロンビア・ボゴダ

学歴
ハーバード大学(映画)卒,アメリカン・フィルム・インスティテュート

受賞
サンダンスNHK国際映像作家賞〔1999年〕「彼女を見ればわかること」,カンヌ国際映画祭ある視点部門グランプリ〔2000年〕「彼女を見ればわかること」

経歴
ラテン・アメリカ文学界を代表する作家、ガブリエル・ガルシア・マルケスを父に持つ。ロサンゼルスで映画を学んだ後、約15年間撮影監督を務め、「フォールームス」(1995年)、「ボディ・ショット」(’99年)などに参加。’99年脚本も手がけた初監督作品「彼女を見ればわかること」では、低予算ながらグレンクロースなどの人気ハリウッド女優を主演に迎え、2000年カンヌ国際映画祭“ある視点部門”グランプリを獲得する。他の監督作品に「彼女の恋からわかること」(2002年,短編)、「美しい人」(2005年)、「パッセンジャーズ」(2008年)、「愛する人」(2009年,脚本も)、撮影監督作品に「LOLA」(1990年)、「MI VIDA LOCA」(’93年)、「ジーア 悲劇スーパーモデル」(’98年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む